
ダムカード受取に際するお願い
				- ダムカードは、ダムに来訪いただいた方、1人1枚の配布としています。
- ダムとダムカード配布場所が離れている場合、写真等ダムを訪れたことがわかるものの提示をお願いします。
- 天候、工事作業、その他の事情により、臨時に配布を休止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 転売を目的としたダムカードの受取は固くお断りいたします。
ダム・発電所の概要

ダムデータ
| 所在地 | 福井県大野市 | 
|---|---|
| 河川名 | 九頭竜川水系石徹白川 | 
| 型式 | 重力式コンクリートダム | 
| ゲート | - | 
| 堤高 | 23m | 
| 堤頂長 | 114.6m | 
| 堤体積(千立法m) | 23千m3 | 
| 総貯水容量(万立法m) | 90万m3 | 
| 本体着工年 | 1965年 | 
| 完成年 | 1968年 | 
| 流域面積 | 142.7km2 | 
| 満水位標高 | 461m | 
| 利用水深 | 11m | 
| 湛水面積 | 0.13km2 | 
| ダムの目的 | 発電 | 
| 配布中のダムカードのバージョン | Ver.1.0(2019.12) | 
発電所データ
| 発電所名 | 湯上発電所 | 
|---|---|
| 発電所形式 | ダム水路式 | 
| 最大認可出力 | 54,000kW | 
| 最大使用水量 | 53.0m3/秒 | 
| 最大有効落差 | 120.1m | 
| 水車形式 | 立軸フランシス | 
アクセスマップ
より大きな地図でダムカード配布位置を表示
※位置情報サービスを有効にしてください。
※一部の端末ではご利用いただけない場合がございます。
ダムカード配布場所
| 配布場所 | 九頭竜電力所 | ふれあい会館 (道の駅「九頭竜」内) | 
|---|---|---|
| 配布場所の住所 | 〒912-0214 福井県大野市長野36-17 | 〒912-0205 福井県大野市朝日26-30-1 | 
| 配布場所の電話番号 | 0779-78-2131 | 0779-78-2300 | 
| 配布日時 | 8:30~17:00(土、日、祝日、5月1日、12月29日~1月3日、は除く) | 8:30~16:30 ※繁忙期は営業時間を変更する事があります。 休館日:年末年始 ※12月31日、1月1日 | 
| 交通手段 | 中部縦貫自動車道九頭竜ICより車で10分・東海北陸自動車道白鳥ICより車で35分 | 中部縦貫自動車道九頭竜ICより車で5分・東海北陸自動車道白鳥ICより車で40分 | 
| 配布に関する注意事項 | 九頭竜電力所の玄関のインターフォンを押して係員に要件をお伝え下さい。 | ふれあい会館内事務所へ声をかけて下さい。 | 










 
						 
						 
						




































