大内ダム
![]()

お知らせNEWS
現在、お知らせはございません。
ダムカード情報 Dam Card Info
- ダムカード受取に際するお願い
-
- ダムカードは、ダムに来訪いただいた方、1人1枚の配布としています。
- ダムとダムカード配布場所が離れている場合、写真等ダムを訪れたことがわかるものの提示をお願いします。
- 天候、工事作業、その他の事情により、臨時に配布を休止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 転売を目的としたダムカードの受取は固くお断りいたします。
ダムカード配布場所
distribution
location
下郷展示館
| 住所 | 〒969-5208 福島県南会津郡下郷町大字小沼崎字黒倉乙1054-1 |
|---|---|
| 配布場所の電話番号 | 0241-68-2221 |
| 配布日時 | 平日:9:00~16:30 (土、日、祝祭日、5月1日は配布しておりません) 【展示館休館期間】・9月1日~11月30日(大型工事のため)・12月1日~3月31日(冬季休館) |
| 交通手段 | 磐越自動車道会津若松ICより車で約1時間 東北自動車道白河ICより約1時間 会津若松IC方面より会津若松市より国道118号線を会津田島方面に進み、芦ノ牧温泉を過ぎて「小沼崎トンネル」と「下郷トンネル」の間に案内看板がありますので、左折してください。進行方向右側の建物です。白河IC方面より国道289号線(甲子道路)を南会津方面へ進んで下郷町へ入り、引き続き国道121号線を会津若松方面へ進んでください。「下郷トンネル」と「小沼崎トンネル」の間に案内看板がありますので、右折してください。進行方向右側の建物です。 |
アクセス ACCESS
ダム・発電所情報 Information

ダムの見どころ
福島県下郷町の小野川上流に1988年完成したロックフィルダムです。堤高102m・総貯水容量約1850万m3で下郷発電所(最大出力約100万kW)に水が送られ発電します。ダム下流面には環境を配慮し一年中緑を保つため緑化しています。
ダムデータ
| 所在地 | 福島県南会津郡下郷町 |
|---|---|
| 河川名 | 阿賀野川水系小野川 |
| 型式 | ロックフィルダム |
| ゲート | 水位低下用放流バルブ×1基 常時放流バルブ×1基 温水放流バルブ×1基 |
| 堤高 | 102m |
| 堤頂長 | 340m |
| 堤体積 | 4,459千m3 |
| 総貯水容量 | 1,850万m3 |
| 本体着工/完成年 | 1977年/1988年 |
| 流域面積 | 3.7km2 |
| 満水位標高 | 792m |
| 利用水深 | 30m |
| 湛水面積 | 0.7km2 |
| ダムの目的 | 発電 |
| 配布中のダムカードのバージョン | Ver.1.0 (2012.1) |
発電所データ
| 発電所名 | 下郷 |
|---|---|
| 発電所形式 | ダム水路式(揚水式) |
| 最大許可出力 | 1,000,000kW |
| 最大使用水量 | 314m3/秒 |
| 最大有効落差 | 387m |
| 水車形式 | 立軸フランシス形ポンプ水車(4台) |
関連情報


