GLOBAL EDGE掲載企画「Home of J-POWER」Vol.01
小説家 藤岡陽子とふるさとを旅する


岐阜御母衣水力発電所
大自然の力が
人を癒やし、育む
~岐阜県高山市・白川村と
御母衣発電所を訪ねて~
Jパワー御母衣発電所は、岐阜県大野郡白川村にある。
高山を出発し、庄川沿いの荘川町、世界遺産に登録された白川郷など、自然豊かな山間の町を旅して歩いた。
広島竹原火力発電所
風待ちの港町で
挑む人々に出逢う
~広島県竹原市と
竹原火力発電所を訪ねて~
Jパワー竹原火力発電所は広島県竹原市にある。
古くから瀬戸内の交通の要衝であった竹原は江戸時代に製塩と酒造で栄え、いまもなお観光の名所である。歴史の面影を残した情緒豊かな港町を旅して歩いた。
福岡/山口関門連系線
栄枯盛衰の歴史を語る
関門海峡に臨む港町
~北九州市と下関市、
関門連系線を訪ねて~
九州と本州をつなぐ関門連系線は、Jパワーグループによって運営・管理されている。関門海峡を渡る送電線と、それぞれの始点となる北九州市と下関市の歴史や文化を知る旅に出た。
作家 藤岡 陽子/写真家 大橋 愛
北海道上ノ国第二風力発電所
和人はじまりの地で
中世の歴史を知る
~北海道上ノ国町と上ノ国第二
風力発電所を訪ねて~
Jパワー上ノ国第二風力発電所が、2024年5月に北海道檜山郡上ノ国町で営業運転を開始した。日本海に臨み、道内で最も早い時期に和人が定住したとされる、歴史ある町を歩いた。
作家 藤岡 陽子/写真家 かくた みほ
宮城鬼首地熱発電所
体を癒やし、心を潤す
鳴子温泉郷の温もり
~宮城県大崎市と
鬼首地熱発電所を訪ねて~
Jパワー鬼首地熱発電所は、宮城県大崎市にある。鳴子火山群を有し、温泉資源が豊富なこの地域は鳴子温泉郷と呼ばれ、奥州三名湯の一つでもある。こけしの産地としても有名なこの地を旅した。
小説家 藤岡 陽子/写真家 竹本 りか