J-POWERからのお知らせ

ニュース

お知らせ

佐久間発電所(水力)の累計発電電力量が1,000億kWhを達成しました
~Jパワーの水力発電所では初~

2025年8月13日
電源開発株式会社

電源開発株式会社(以下、「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野 等)が所有する佐久間ダム・発電所(静岡県浜松市)は、戦後の復興期の旺盛な電力需要に応えるために、開発困難と言われた地点で、当時最新の建設機械と近代的な工法をアメリカから導入し、1953年4月の着工からわずか3年という短期間で完成しました。
佐久間発電所は、諏訪湖を源とする天竜川の中流部に位置する最大出力35万kWの発電所であり、年間約50億m3という豊富な水量により約14億3,000万kWhの電力量を発電しています。
また、東日本の50Hzおよび西日本の60Hzの両方への発電が可能であるため、両方面へ発電した電気を送り出しています。
1956年4月の運転開始以来順調に稼働し、2025年8月12日にJパワーの水力発電所として初めて累計発電電力量1,000億kWhを達成しました。
来年2026年には運転開始から70周年を迎えるともに、NEXUS佐久間プロジェクトにおける発電機の更新工事(1期工事)を開始する予定です。Jパワーグループは、J-POWER "BLUE MISSION 2050"で掲げたカーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギー事業の拡大に向けて取り組んでいくとともに、引き続き地域の皆様の信頼のもと、発電所運営および建設工事を行っていきます。

佐久間発電所 4台の発電機写真:佐久間発電所 4台の発電機

以上

添付書類

本文(PDF:269KB)

Page Top
CLOSE