サステナビリティ・マネジメント
社会からの評価
ESGインデックスへの組み入れ
J-POWERのサステナビリティに関する取り組みは外部から高い評価を受けています。2025年8月現在、FTSE Russell「FTSE Blossom Japan Index」「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」、「Morningstar 日本株式ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)」に継続的に選定されており、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が採用するESG指数のうち、3つの構成銘柄となっています。
(https://www.ftserussell.com/products/indices/blossom-japan)
* Morningstar 日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)
(https://indexes.morningstar.com/gender-diversity-indexes-jp)
IR活動
2024年度は日興アイ・アール(株)が実施する「全上場企業ホームページ充実度ランキング」で業種別部門最優秀賞サイトに選定されました。また、GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「改善度の高い統合報告書」にも選定されました。
環境に関する情報開示
2019年度から気候変動に関する情報をTCFD開示として統合報告書で開示しており、2024年度のGPIFの国内株式運用機関が選ぶ「優れたTCFD開示」にも選定されています。
また、CDPから送付される質問書の「気候変動」および「水セキュリティ」について 回答を行っています。
CDP評価
回答年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|
気候変動 | B | A- | B |
水セキュリティ | B | B | B |
人・社会に関する取り組み
経済産業省の健康経営優良法人認定制度において「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」の認定や、厚生労働省の次世代特例認定マーク「プラチナくるみん」を取得しています。