|
「ベトナム国電気事業に係る技術基準及び安全基準策定調査」
に関するコンサルタント業務の受託について
平成18年5月23日
中部電力株式会社
電源開発株式会社
中部電力株式会社(以下、中部電力)と電源開発株式会社(以下、Jパワー)は、このたび、独立行政法人 国際協力機構(JICA)の「ベトナム国電気事業に係る技術基準及び安全基準策定調査」に関するコンサルタント業務を共同受託しました。
本調査は、ベトナム国の電力設備に関する「技術基準」及び「安全基準」を現状に合わせた内容に改訂、追加策定するとともに、同国の電力技術者への技術移転を図るために実施されます。また、これら基準を確実に運用するための施策・組織体制等に関する提言も行います。
中部電力とJパワーとは、過去にもラオス、カンボジアでの電力技術基準策定プロジェクトへ参画しており、両社は、これらの参画経験を活かし、ベトナム国での基準策定や人材育成を通じての国際貢献を行っていきます。
1 本調査実施の背景 |
|
ベトナム国の電力設備に関する「技術基準」及び「安全基準」は旧ソ連の支援で策定されたものであり、現在の技術水準に適合しておらず、有効に活用されていないという実態にある。
このため、今後、電力市場の自由化に伴い複数の電気事業者が参入して電力設備が秩序なく使用された場合には、電力供給に大きな支障をきたすトラブル等が発生することが懸念されることから、本調査が実施されることとなった。
|
2 本調査の概要 |
|
(1)調査名 |
|
|
ベトナム国電気事業に係る技術基準及び安全基準策定調査 |
|
(2)調査対象地域 |
|
|
ベトナム国全土 |
|
(3)実施期間 |
|
|
平成18年5月〜平成19年7月(15ケ月間) |
|
(4)契約金額 |
|
|
約1億円(平成18年度分) |
|
(5)主な調査内容 |
|
|
・ |
技術基準及び安全基準の評価(レビュー)、改訂および部分的新規策定の実施 |
|
|
・ |
改訂作業やセミナーを通した「技術基準」及び「安全基準」の内容に関する技術移転 |
|
|
・ |
基準を運用するための施策・組織体制及び人材育成方法に関する提言 |
添付書類 |
 |
本文(PDF 73KB)
|