|
グリーンパワーくずまき風力発電所ブレード(羽根)脱落に関する調査結果等について
平成17年5月19日(木)、電源開発株式会社(社長:中垣喜彦(なかがき よしひこ))の100%子会社、株式会社グリーンパワーくずまきの風力発電所7号機において、3枚のブレードのうち1枚が脱落する事故が発生いたしました。
当社では、全12基の風車の運転を停止する一方、当社、風車メーカー(ヴェスタス社)及び学識経験者で構成する事故調査委員会を設置し、原因調査と再発防止対策についての検討を行なってまいりました。
その調査結果から今回の事故原因は、ブレードの構造部材であるルートスパー(根元側)とメインスパー(先端側)との接合部に製作過程で、異物(メインスパー材料保護用ビニール)が混入したため、これに起因して当該接合部に剥離が発生し、時間経過とともに応力を受けて、次第に剥離が進展・拡大し、最終的に破損に至ったものと判明しました。
事故機の当該ブレードは10月に交換し、全機について、目視点検によるブレード接合部の亀裂調査、非破壊検査によるブレード内部の空隙調査を行い、ブレードの安全性及び健全性が確保されていることを確認いたしました。今後は、定期的な目視点検を継続的に実施すること等により、安全運転に万全を期する所存でございます。
今回の事故及び設備停止に関しましては、地域の方々を始め、関係者の皆様には大変なご心配をおかけしたことをお詫び申し上げますとともに、今後とも安全の確保を最優先に、風力発電所を運営して参ります。
1.風車機種 |
|
・ ヴェスタス社製(デンマーク)V66−1.75MW |
|
・ ローター直径66m(ブレード長さ約32m) |
|
・ ローター取付高さ60m |
2.発電所概要 |
|
・名称 |
: |
グリーンパワーくずまき風力発電所 |
|
・出力 |
: |
21,000kW(1,750kW×12基) |
|
・所在地 |
: |
岩手県岩手郡葛巻町上外川(かみそでがわ)地区 |
|
・着工 |
: |
平成13年11月 |
|
・運転開始 |
: |
平成15年12月 |
<参考> |
○ 事業会社 |
|
・社名 |
: |
株式会社グリーンパワーくずまき |
|
・所在地 |
: |
岩手県岩手郡葛巻町 |
|
・社長 |
: |
三保谷 明(電源開発(株)新事業部部長) |
|
・資本金 |
: |
4.9億円(電源開発(株)100%出資) |
|
・設立 |
: |
平成13年9月20日 |
添付書類 |
 |
|