|
|
グリーンパワーくずまき発電所が運転開始
−標高1,000m超での大規模風力発電所としては全国初−
本日12月1日、岩手県葛巻町の「グリーンパワーくずまき風力発電所」が運転を開始しました。
当発電所は、電源開発株式会社(社長:中垣喜彦、以下「J-POWER」)が100%出資する事業会社、株式会社グリーンパワーくずまき(社長:大名直樹)(※)が建設を進めてきたものです。
岩手県北部に位置する山岳地にあり、標高1,000m超での大規模風力発電所としては全国初となります。厳しい自然条件下での大規模風力発電所の建設は国内でも稀であり、山岳地の多いわが国における風力開発地点の可能性を広げるものとして期待されております。
なお、当発電所の運転開始により、J-POWERが国内で手掛ける風力発電事業のうち、運転中のものは4ヵ所、計画中は3ヵ所、総出力122,550kWとなります。
【設備の概要】
| 発電所名 |
「グリーンパワーくずまき風力発電所」 |
| 所在地 |
岩手県岩手郡葛巻町上外川(かみそでがわ)地区 |
| 発電所出力 |
21,000kW |
| 風車発電機 |
1,750kW/基×12基、ヴェスタス社(デンマーク) |
| 年平均風速 |
約8.0m/s(60m高)[設備利用率 約29%] |
| 年間発生電力量 |
約5,400万kWh
[一般家庭約1万6千世帯分の年間消費電力量に相当] |
| 総事業費 |
約47億円 |
| 受電会社 |
東北電力(株)(17年間契約) |
| 工事工程 |
平成13年11月:建設工事着手
平成15年5月:風車据付工事開始
平成15年12月:運転開始 |
|
(当発電所の運営は、株式会社グリーンパワーくずまきが行います)
(※)株式会社グリーンパワーくずまき
| 商号 |
「株式会社 グリーンパワーくずまき」 |
| 本店所在地 |
岩手県岩手郡葛巻町葛巻第20地割18番地4 |
| 資本金 |
1億円(電源開発株式会社100%出資) |
| 代表取締役 |
大名 直樹(電源開発株式会社事業部部長) |
| 目的 |
風力エネルギーによる発電および電力販売業務 |
| 設立の経緯 |
平成10年10月 葛巻町より調査要請 平成10年12月 風況調査開始
平成13年3月 平成13年度東北電力株式会社大規模風力発電入札へ応募
平成13年5月 落札候補者に決定
平成13年6月 東北電力株式会社と仮契約締結
平成13年9月 葛巻町へ建設申入れ
平成13年9月 事業会社設立 |
|
| 参考 |
 |
J-POWER 風力発電事業一覧(平成15年12月1日現在)
| 発電所名 |
出力(kW) |
単機出力 |
基数 |
場所 |
運転開始 |
備考 |
| 苫前ウィンビラ発電所 |
30,600 |
1,650
1,500 |
14
5 |
北海道苫前町 |
H12/12〜 |
運転中 |
| 仁賀保高原風力発電所 |
24,750 |
1,650 |
15 |
秋田県仁賀保町 |
H13/12〜 |
運転中 |
| 東京臨海風力発電所 |
1,700 |
850 |
2 |
東京都 |
H15/ 3〜 |
運転中 |
| グリーンパワーくずまき風力発電所 |
21,000 |
1,750 |
12 |
岩手県葛巻町 |
H15/12〜 |
運転中 |
| 長崎鹿町ウィンドファーム |
15,000 |
1,000 |
15 |
長崎県鹿町町 |
H17/ 2〜 |
計画中 |
| 阿蘇にしはらウィンドファーム |
17,500 |
1,750 |
10 |
熊本県西原村 |
H17/ 2〜 |
計画中 |
| 瀬棚臨海風力発電所(仮称) |
12,000 |
2,000 |
6 |
北海道瀬棚町 |
H17/12〜 |
計画中 |
| 国内合計 |
122,550 |
| モンテセイシオカンド風力発電所 |
24,420 |
660 |
37 |
スペイン ガリシア州 |
H11/12〜 |
運転中 |
| セラドカンド風力発電所 |
24,420 |
660 |
37 |
スペイン ガリシア州 |
H11/12〜 |
運転中 |
| オテリオドコト風力発電所 |
15,370 |
660
850 |
22
1 |
スペイン ガリシア州 |
H12/ 9〜 |
運転中 |
| 海外も含めた合計 |
186,760 |
|
| 問い合わせ先 |
 |
電源開発株式会社 広報室 吉永 TEL:03-3546-2211
|