採用情報
インターンシップ情報
インターンシップ(1、2月)情報
設備見学、グループワーク、社員との対話等を通じて、J-POWERという会社について理解を深めるとともに、当社の"社風"を実感していただきます。
なお、本インターンシップは学生の皆さんに就業体験の機会を提供するために実施するものであり、採用選考活動とは一切関係ございません。
(お問い合わせ先)
電源開発株式会社 人事労務部人事室 インターンシップ担当
電話:03(3546)2211(代)
E-Mail:kyujin@jpower.co.jp
コース紹介
実施日程 | いずれか1日程に参加いただきます。 【東京会場】 A日程:1月29日(火)~30日(水) B日程:1月30日(水)~31日(木) C日程:2月4日(月)~5日(火) D日程:2月6日(水)~7日(木) E日程:2月12日(火)~13日(水) |
---|---|
時間 | 全日程共通 1日目:10:00~20:00 2日目:10:00~12:00 |
応募資格 | 大学・大学院に在籍しており、J-POWER事務系グローバル社員の仕事に興味がある方(学部・学科不問)※文系就職をお考えの理系学生の方も応募可能です。 |
実習場所 | 1日目:J-POWER本店(東京・銀座) 2日目:磯子火力発電所(神奈川・横浜) |
実習内容 | 【1日目 本店ワーク】 ●J-POWERの"働く"に触れる 電力業界での事務系の仕事のやりがいなどを、グループワークや当社電気事業の国内外の第一線で活躍するJ-POWER社員へのインタビューを通じて理解して頂きます。また、理解頂いた内容について、プレゼンをして頂きます。 ●J-POWERの社風を知る 夜は社員も含めた立食懇談会を開催します。ざっくばらんな対話を通じ、社風の面からもJ-POWERの魅力を知ってください。 【2日目 設備見学】 ●磯子火力発電所見学 石炭火力発電所として世界最高水準の発電効率を誇る当社の磯子火力発電所を見学し、電気はどのような場所でどのようにつくられているのか、発電所で働くとはどのようなことなのかについて理解を深めて頂きます。 |
実施日程 | (1)磯子火力発電所見学コース A日程:1月30日(水)~31日(木) B日程:1月31日(木)~2月1日(金) C日程:2月13日(水)~14日(木) (2)奥清津(水力)発電所見学コース 2月13日(水)~14日(木) (3)南川越変電所他見学コース 2月5日(火)~6日(水) |
---|---|
時間 | (1)磯子火力発電所見学コース(全日程共通) 1日目:14:00~16:00 2日目:10:00~20:00 (2)奥清津(水力)発電所見学コース 1日目:10:00~20:00 2日目:12:50~16:30 (3)南川越変電所他見学コース 1日目:10:00~20:00 2日目:09:30~14:30 |
応募資格 | 大学・大学院に在籍しており、J-POWER技術系グローバル社員の仕事に興味がある方(理系学科・専攻の方)。 ※学校での専攻内容によって応募できるコースが異なります。詳細は当社マイページにてご確認下さい。 |
実習場所 | (1)磯子火力発電所見学コース 1日目:磯子火力発電所(神奈川県・横浜) 2日目:J-POWER本店(東京・銀座) (2)奥清津(水力)発電所見学コース 1日目:J-POWER本店(東京・銀座) 2日目:奥清津(水力)発電所(新潟県・南魚沼) (3)南川越変電所他見学コース 1日目:J-POWER本店(東京・銀座) 2日目:南川越変電所他(埼玉県・川越) |
実習内容 | 【設備見学】 当社の発電所・変電所を見学し、電気はどのような場所でどのようにつくられているのか、発電所・変電所で働くとはどのようなことなのかについて理解を深めて頂きます。 ※(3)のコースでは、変電所の他送電・情報通信部門に関する設備等を見学いただく予定です。 ※募集コースによって見学場所が異なりますので、ご注意ください。詳しくは実習場所の項目をご覧ください。 【本店ワーク】 ●J-POWERの"働く"に触れる 電力業界での技術系の仕事のやりがいなどを、グループワークや当社電気事業の国内外の第一線で活躍するJ-POWER社員へのインタビューを通じて理解して頂きます。また、理解頂いた内容について、プレゼンをして頂きます。 ※全コース内容は共通で、様々な部門の社員とお話いただけます。 ●J-POWERの社風を知る 夜は社員も含めた立食懇談会を開催します。ざっくばらんな対話を通じ、社風の面からもJ-POWERの魅力を知ってください。 |
募集人数
各日程30名程度
報酬
無し
交通費
全コース共通で以下の通り支給いたします。
・本店:所属する学校の最寄駅から本店最寄駅(東銀座駅)までの往復相当分を当社算定基準にて支給
・設備見学:本店最寄駅から見学先最寄駅までの往復相当分を支給
宿泊費
参加地域に応じて、全コース共通で以下の通り宿泊費の補助を支給致します。
北海道、及び関西から九州…2泊分支給
東北・上越・中部…1泊分支給
関東…不支給
食事
全コース共通で以下の通り提供いたします。
本店:昼食及び夕食(懇談会)を提供
設備見学会:食事の提供はなし
応募方法
<応募先>
(1)下記URLよりマイページ登録をお願いします。
https://job.axol.jp/bw/i/jpower_20/entry/agreement
(2)登録後、マイページ上でのエントリーシート提出をもって応募完了となります。
<応募締切>
1月7日(月)12:00(AM)
<選考方法>
・応募者多数の場合、エントリーサイト内にてご回答いただく内容により選考を実施します。
・参加可否については、応募締め切り後、参加いただく方にのみ別途ご連絡差し上げます。
・当社の2月インターンシップは、事務系・技術系コースのいずれか一方のみしかご参加いただけません。
お問い合わせ先
J-POWER(電源開発株式会社)
人事労務部 人事室 インターンシップ担当
〒104-8165
東京都中央区銀座6-15-1
03-3546-2211(代)
kyujin@jpower.co.jp
(参考:J-POWERホームページ)
J-POWER(電源開発株式会社) http://www.jpower.co.jp/