小学生親子向け 水力編@奥只見

エコ×エネ体験ツアー 水力編@奥只見小学生親子ツアー 2016年ツアーレポート

▼ ツアーレポート
2016年ツアーレポート

J-POWER広報室の あさちーです!
8月に実施した、エコ×エネ体験ツアー水力編@奥只見小学生親子ツアーの様子につきましてご報告いたします!

  • ■A日程
  • 日程:28年8月8日(月)~9日(火)
  • 参加者数:24人;11組(22人)のご家族とオブザーバー1人、取材1人
ツアーコンダクター

※B日程の様子はこちらをご覧ください。

水力編@奥只見小学生親子ツアー1日目

1日目11:00

JR浦佐駅集合 ~バスで銀山平へ

旅の始まりはJR浦佐駅から!スタッフ一同、皆さんをお出迎えします。 今年から、奥只見編にも「リーダー」として若手社員がサポートに入っています。普段奥只見を始め、東日本の水力発電所・送変電設備に関わる仕事を担当をしている若手社員が、A行程は「どっひー」 と「 ジョージ」の2人が参加してくれました。2人ともよろしく!

目印はこの旗!

受付のお姉さん、いっきー!

いよいよ定刻となり、バスは銀山平を目指して出発!車内はまだ少しドキドキ、そわそわした様子。でもキープ協会の「ますやん」の進行で、車窓から見える景色のお話を聞いたり、アンケートや手遊びをしたりしているうちに、だんだんと緊張もほぐれていきます。
おや、気づけばバスはトンネルへ…ここからは「伝説の・奥只見・クイズ!」の時間です。クイズを通して奥只見ダムや発電所、奥只見の自然や歴史のことを予習します。それにしてもトンネルが長いっ…!

車窓からは八海山やコシヒカリの田んぼが見られます。

今の気分はどうかな?絶好調なら親指を上に!「グー!」

これが【伝説の奥只見クイズ】だ!(※アナログです)

1日目12:10

お弁当~遊覧船に乗って奥只見ダムへ

あっという間に銀山平に到着すると、待ちに待ったお昼ご飯の時間!ここでは「開高飯」というお肉と山菜のお弁当をいただきます。これは奥只見にゆかりのある「開高健」さんにちなんで命名されています。

釣り好きの開高健さんは奥只見湖によく足を運んでいたとか。

山菜は大人の味かな?

腹ごしらえをばっちり済ませた後は、遊覧船に乗って奥只見湖を移動!遊覧船に乗る前に何やら紙が配られます。これは一体…?実は、船に乗っている間に見つけたものや、達成したことなどを使って、「ビンゴ」を行うのです。乗船前にまずビンゴのマス目を埋めていきます。

改めまして班のメンバーで自己紹介。

ビンゴは真ん中のマスを何にするのかが鍵だね!

これなら船から絶対見つかるはずだよ!

ビンゴの準備が整ったら、船に乗り込みます。(貸切です!)雄大な奥只見湖を船はゆっくり進んでいきます。

ビンゴスタート!探し物は見つかるかな?

元気にハイタッチ!

1日目14:30

発電所の体験プログラム ~五感を使って発電所を探検~

船がダムに到着すると、いよいよ奥只見発電所とダム内部の探検です。ヘルメットを着けて、服装や体調もお互いきちんとチェック!合言葉は「ご安全に!」

ヘルメットもかぶって準備万端!

あご紐もしっかり締めよう

見本はドクターとキンちゃん!「構えて!よし!」

さてここからは班ごとに進んでいきます。
発電所の大きさや、高さ、水の量といった情報について、クイズを交えながら説明していきます。

1日目17:30

夕食

みんな発電所見学お疲れ様でした!今夜は宿舎(緑の学園)に泊まります。ペコペコのお腹に、地元新潟産の食材を使った美味しい食事が待っています。

お米はもちろん魚沼産コシヒカリ!

食べ終わった後には、簡単に自己紹介をしながら、このツアーで楽しみにしていたことは何かなどを話します。

このツアーで学んだことを自由研究にします!という宣言や、実はお父さんがダム好きでした、というカミングアウト?などなど、お互いのことをより知ることが出来ました。

1日目19:30

ナイトハイク

さて、いよいよお待ちかね「ナイトハイク」の時間です。夜、暗闇の中で出歩くなんて、はしゃぎたくなりますが・・・おのの と なみなみ から「この時間は動物さんの時間です」と説明があります。
われわれ人間は、動物を驚かさないように、夜の自然の世界に「おじゃまします」の気持ちを持って進んでいきます。耳を澄ませ、夜の空気を吸って、目をつぶると・・・何を感じるかな?

暗闇に慣れた目は、どう変わったのかな?

宿舎に戻ってからは交流会です。お菓子を食べながらしゃべったり、発電実験グッズやエコエネかるたで遊ぶのもよし、もちろんお風呂に入ってゆっくり眠るのもよし。

電気の実験教室はじまるよ~

エコ×エネかるたも好評です。

親子のコメント

  • スタッフの皆様が私たち保護者と同じように「子供に多くの体験をさせてあげたい、多くの学びを提供したい」という気持ちにあふれていて、積極的に子供に関わってくださる姿に、感謝の気持ちでいっぱいです。(親御様)
  • 奥只見湖の大きさ、発電所の仕組み、ダムがどのようにできたのか、ブナの森を体感等、色々と体験させていただきましたがその点がドクターによる楽しい実験によって見事に線となって結びつきました。(親御様)
  • ツアーでは感想等を発表する時間も何度かあり、口下手な息子が考えを一生懸命話している様子を見て、こうした機会を与えていただいたことも、今後の糧になっていくのではないかと思っています。(親御様)
  • 本屋図鑑やネットで調べて学ぶのとは違って実際に目で見て、五感を使って体験したことは、決して忘れないと思います。草を採るのにも「いただきます」の気持ち、自然を大切にする考え(思い)がつまっていて、とても心に響きました。日常生活に戻っても、自然との共生について考えて、大切にしていきたいと思います。(親御様)

水力編@奥只見ツアー1日目 PHOTO GALLERY

  • ツアー2日目はこちら