職種と人を知る

FIND OCCUPATION & PEOPLE

原子力発電の安全運転を支える

工藤 帆乃香

J-POWER’S STAFF MEMBER

工藤 帆乃香

大間現地本部 広報グループ 兼 大間原子力建設所 発電準備グループ

工学部 機械システム工学科

2017年度入社

現在の仕事内容について

大間原子力発電所が安全・安定運転するための準備

大間原子力発電所は現在建設工事中ですが、建設終了後に発電所を万全の状態で運転できるよう、運転員が使用する作業手順書の検討・整備を主に担当しています。作業手順書の作成では、既に原子力発電所を運転した経験のある各電力会社 との会議や、実際に他電力の原子力発電所での現地視察などで 情報を収集し、運転開始後の業務や手順を整理し、わかりやすく、ミスが絶対に発生しないよう検討を重ねます。現在、大間原子力発電所は建設工事を進めているところですが、万全の状態で運転を開始できるように業務を推進しています。
運転員が日常の運転業務に集中できる環境を作ることは、発電所の安全・安定運転に繋がり、自分の設計した作業手順書が大間原子力発電所の将来の安全性を支えることに、大きなやりがいを感じます。
同時に、運転員候補として日々訓練も行っています。中央制御室を模した運転訓練シミュレータを用いて、発電所 の起動や、様々なトラブルに柔軟に対応する異常時対応等を訓練しています。福島第一原子力発電所事故 の教訓を肝に銘じ、常に自身の知識・技能の向上に努めています。

工藤 帆乃香

J-POWERで働く理由

日本全国のエネルギーと、周辺地域の安心のために

学生の頃、地元である青森県で東日本大震災による停電を経験し、電気というインフラ、ひいてはエネルギーの重要性を認識しました。エネルギーに詳しくなりたいと思い進学した大学で、ものづくりやエネルギー分野を学び、原子力発電が今後の日本における電力の安定供給に大きく寄与し、日本の持続可能な発展に貢献できると感じました。日本では、原子力発電所の設計・建設・運転の各ステージに携わることができる発電所は大間原子力発電所の他になく、他社では経験できないような、発電所の根幹に当たる業務から携わることは大きな魅力の一つだったので、J-POWERに入社することを決めました。青森県には祖母が住んでいることもあり、将来自分の作った作業手順書が安全・安定運転を支え、地域の方々が安心して暮らせるような環境をつくることに使命感を感じています。

所属する組織のミッション

安全な発電所の土台をつくる

私が所属している発電準備グループでは、大間原子力発電所が運転を開始した後の発電所運転業務に関する規程等のルール作り、運転員が使用する手順書の作成などの検討、国内外のトラブル情報の収集・再発防止策の検討等を行っています。
運転業務のプロフェッショナルとして、運転員が運転に集中できるような環境をつくり、将来的に地域から信頼される発電所であるための安全・安定運転の土台を築いていくことが私たちのミッションです。

工藤 帆乃香

印象に残っている仕事

正確な判断のために日々の運転訓練に励む

日々の運転訓練はいつも緊張感をもって取り組んでいるので印象に残っています。運転訓練では、機器の故障や福島第一原子力発電所事故のような全電源喪失といった、大小様々なトラブルに柔軟に対応出来るよう訓練を行います。トラブルが起こった際、どのような事象が発生したのか、プラントの状態はどうなっているのか、これから何をするべきなのかを素早く判断する必要があります。私はまだまだ知識や経験が浅いために判断が遅れてしまって、自分の実力不足に落ち込むこともありますが、自分を日々叱咤しながら知識技能の向上に励んでいます。その結果、以前は、先輩に付きっきりで教えてもらいながらトラブルに対応していたのが、自分一人でトラブルに対応出来るようになったり、素早い判断・対応ができたりした時には達成感を感じます。また、新たに見つかった課題も成長できる糧と前向きに捉え、日々訓練に励んでいます。

私のパワーの源

家族

現在、夫と二人で暮らしています。地元も近いので頻繁に実家に帰ることもでき、家族と一緒にご飯を食べたりテレビを見て笑ったりと何気ない日常に癒されています。そんな家族のおかげで、仕事とプライベートというオン・オフをしっかりと切り替えることができ、日々集中して仕事に向き合うことができています。

工藤 帆乃香

オフタイムの過ごし方

休日はよく夫婦で一緒に旅行に行きます。青森県内だけでなく、大型連休や有給休暇を利用して全国各地へ旅行に行くこともあります。各地の美味しい食べ物を食べたり、有名な観光地へ行ったり、文化に触れたり、温泉も好きです。家族との旅行は日々の疲れを癒し、心身ともにリラックスできます。

専攻がいきていること、入社するまで知らなかったいいところ

大学時代に学んだ機械工学の基礎は、運転業務や設計業務の中で役に立つことが多いと感じます。運転訓練ではなぜこの現象が起こったのか、今後どうなりそうかといったことを把握するために、工学的な知識の有無で事象の理解度が大きく異なります。また、工学的基礎だけがあればいいわけではなく、私自身、原子力に関する知識は入社してから今に至るまで勉強の日々です。自分の知りたいことにまっすぐ向き合える、探究心がある人には楽しい仕事だと感じます。
大きな画面を目の前にして手際よく作業し、大きなプラントを動かす発電所の運転員はとてもかっこよく魅力的な仕事である点も、入社してから知ったことであり、是非皆さんにも知ってほしいです!

CAREER STEP

工藤 帆乃香
2017

原子力業務部 原子力調査室

国内外の原子力動向の調査

2018

松浦火力発電所 発電グループ

火力発電所の運転業務

2019

原子力技術部 運営基盤室

大規模損壊等審査資料の作成業務、重大事故時の手順書検討業務

2020

原子力業務部付 中部電力株式会社浜岡原子力発電所出向

原子力発電所の運転業務

2022

大間現地本部広報グループ 兼 大間原子力建設所 発電準備グループ

工事本格再開へ向けた関係箇所への広報活動、運転開始へ向けた運転管理検討業務

  • J-POWER 採用SNS
  • Instagram
ページトップ