小学生親子向け 水力編@御母衣ツアー

エコ×エネ体験ツアー 水力編@御母衣小学生親子ツアー 2019年ツアーレポート

▼ ツアーレポート

2019年度のツアーも無事終了しました! 楽しかった盛りだくさんの2日間を、写真とともにご報告します♪

  • ■A日程
  • 日程:2019年7月30日(火)〜31日(水)
  • 参加者数:37名…16組(32名)の親子さんとプログラムアドバイザー1名、取材5名
ツアーコンダクター

水力編@御母衣小学生親子ツアー1日目

1日目
10:00

JR木曽川駅集合(バス)

集合は岐阜県のJR木曽川駅です。お天気も上々!  参加のみなさんはツアー中、赤青黄緑の4班に分かれます

各班のリーダーをつとめるのは、J-POWER各支店から駆けつけたスタッフ、「まっちゃん」(赤)、「しゅん」(青)、「たくみん」(黄)、「おかてぃ」(黄/サポート)、「ひかるん」(緑)の5人。その他、キャップを含め計13人のスタッフが笑顔で参加者をお迎えしました。

どんな2日間が始まるんだろう。
参加者のみなさんも、ちょっと緊張気味?
バスに乗り込み、一路、御母衣ダムへ!
車内では、自己紹介に続いてクイズ大会が始まりました。
進行役は、トヨタ白川郷自然學校の「ある」、
サポート役は「ぽん」です。
「電気をつくるのは、ホタル? メタル? 磁石?」
「ある」の陽気なおしゃべりと、手描きイラストでのクイズに、
気分は一気に盛り上がります♪
バスの中では手作り装置による電気の実験も!
 回したり、振ったりすると、あ~ら不思議、電気がついた!
コイルと磁石に「力」が加わることで電気ができるんだね。
1日目
12:20

御母衣ダム到着!

車窓に何やら大きな水面が現れてきたよ。そう、これが目的地の御母衣ダムです!

ダムのてっぺん「天端(てんば)」では、
宮地所長と原口所長代理が出迎えてくれました。
総貯水量は3億7000万㎥。想像がつかない量だけど、
「日本で5番目の大きさ」と聞いて、みんなびっくり!
1日目
12:45

合掌家屋「旧遠山家」で昼食

発電所見学の前に、はやる気持ちを抑えてまずは腹ごしらえ!
昼食会場は、重要文化財に指定されている「旧遠山家」。合掌造りで知られる白川郷の合掌家屋だよ。

J-POWERのホームページのキャラクター「でんき犬」も「はい、チーズ!」
地元の食材をふんだんに使ったおにぎり弁当! みんな、お腹を満たして大満足です。
合掌家屋の2階ではかつて養蚕が行われていました。
昔の道具にみんな興味津々。
エアコンなしでも快適なのは
風の通り道がきちんと計算されて建てられているからなんだ。
1日目
13:45

御母衣発電所見学

ランチの後は、いよいよ御母衣ダムと発電所の見学! ドキドキする〜!

地上で見る高さ131メートルのダムはまるでピラミッド!
ダムの作り方はいろいろあるけど、
御母衣ダムは「ロックフィルダム」といって、
自然の岩石や土砂を積み上げて作ったんだって。
見学後はみんなで復習。
ダムと発電の仕組みがバッチリわかったよ。
1日目
17:00

トヨタ白川郷自然學校到着

今夜の宿は、トヨタ白川郷自然學校。世界遺産・白川郷の近くにある宿泊できる自然学校だよ。

夕食はなんとフランス料理! 
トマトのクリームスープに鯛のグリエ……。
目にも胃袋にも大満足のディナーでした。
1日目
19:00

「昔の暮らし」体験

食後は、合掌家屋「旧下山家」へ。囲炉裏を囲んで昔の生活についての話や、電気の話を聞きました。

自然の火種と火吹き竹で火をおこす体験も。
今はスイッチ一つで明かりがつくけど、
昔は苦労して灯していたんだねー。
1日目
19:30

ナイトウォーク

近くの森にナイトウォーキングへ!  懐中電灯をつけずに歩いた森は、街の生活では経験することのない暗さ。でも、せせらぎの近くでホタルが舞う、夢のような光景に出合うことができました。

私たちが便利さの代わりに失ったものって何だろう――。
そんなことを考える夜にもなりました。
1日目
20:15

交流会

就寝前のもう一つのお楽しみは、研修室での交流会。お菓子や飲み物をいただきながら、カルタをしたり、すごろくをしたり。電気について学びながら盛り上がりました!

水素で走るミニカーの走行実験をしたり、電気に詳しいスタッフたちの話を聞いたり。楽しいひと時はあっという間に過ぎました。
電気にちなんだエコエネカルタ。絵と句は、数年前にエコ×エネ体験ツアーに参加した子どもたちの力作だよ!

親子のコメント

  • (発電機が)すごいいいきおいで回っているのを実さいに見て、水の力でこんなに発電機が回るんだと思いました。
    10ぴき以上のとてもきれいに光をてらしているホタルを見るのは初めてだったので、とても印象的でした。(お子様)
  • 「雪のクーラー」外はすごく暑かったけれど、雪をためてある部屋に入ってとても涼しくなりました。雪ってすごくつめたいんだなと改めて感じました。
    「キノコ&草笛」ふだん全くできない体験ができました。キノコあんなに大きいの見たの初めてです!!興味を持ちました!草笛も初めてでうまくならせてうれしかったです!家でもやりたいです。(お子様)
  • 科学の知識のほとんどない私が、参加して大丈夫かな・・・と不安があったのですが、私も思いっきり楽しめ、たくさんの知識を得ることができました。 スタッフのみなさんの気遣いも素晴らしく、人見知りな娘にも声をかけてくださり、ありがとうございました。あんな感じでしたが、交流会の後、部屋に戻ると「あ〜たのしかった〜♪」と言って鼻歌まで歌っていました(笑) (親御様)
  • 子どもが楽しそうな顔をしていたのを見られて、嬉しかったです。夜の森で少しずつ目が慣れて、蛍や星がきれいに見られた事に感動しました。交流会、子どもは最初「行かない」と言っていたのですが、お菓子とジュース、実鯨道具にひきよせられて「少しやってみる」と留まりました。結局手まわしの電力実験がすごく気に入り、発電車(?)も気になり、帰るのが一番最後になるほどでした。(親御様)
  • 机にに向かってする「勉強」が、あまり好きな子ではないので、自然や環境などについて学ぶという事が普段なかなか難しいのですが、今回体験を通して、水力や自然について学ぶことができスタッフの皆さんに感謝しております 。
    普段子どもが理解しているのかどうか?と感じる事が多いのですが、パネルや図などでわかりやすく見せて頂き、フリートーク形式だったので、自由に発言させてもらえたので、子どもが聞いていないようで、きちんと理解して、自分なりに色々と考えている事もわかり、私にとっても良い経験でした。(親御様)

水力編@御母衣ツアー1日目 PHOTO GALLERY

  • ツアー2日目はこちら