エコ×エネ体験ツアー 水力編@御母衣小学生親子ツアー 2010年ツアーレポート
        小学生(4年生〜6年生)と保護者のペアに参加いただいて、一泊二日の体験学習ツアーを実施しました。
        様々な体験を通じて、人々の暮らしを支える自然と電気のつながりを学ぶ楽しい二日間となりました。
        
プログラムのねらい
私たちの生活を振り返ってみるとエネルギーを使うことで成り立っており、特に電気エネルギーは生活必需品といえるでしょう。昔ながらの家並みが世界遺産に指定された白川郷と約半世紀前に建設された御母衣ダムを見学し、私たちの暮らしとエネルギーの現在・過去・未来を考えます。
活動概要
| 日程 | (1)一泊二日:平成22年8月24日(火)〜8月25日(水) (2)一泊二日:平成22年8月26日(木)〜8月27日(金) | 
|---|---|
| 会場 | J-POWER電源開発(株) 御母衣発電所及びその周辺 | 
| 宿泊 | トヨタ白川郷自然學校 | 
| 参加者 | 29家族 58名: (1)14家族28名、(2)14家族28名 | 
スケジュール
| 日程 | 時間 | 場所 | 一日目 | 10:30 | JR木曽川駅集合・出発 | 
|---|---|---|
| 12:30 | 分水嶺公園見学〜昼食 | |
| 14:00 | 発電所体験〜楽しみながら学ぶ発電所見学〜 | |
| 17:15 | 白川郷合掌集落トワイライトウォーク | |
| 19:00 | 夕食 | |
| 20:30 | 交流会(夜のお散歩など) ※自由参加 | |
| 二日目 | 6:30 | 源流の森ハイキング〜森と発電所のつながりを学ぶ楽しい実験〜| | 
| 8:00 | 朝食 | |
| 9:30 | 川遊び〜水力発電に挑戦 | |
| 11:45 | まとめ〜荘川桜VTR上映〜二日間のふりかえり〜 | |
| 12:20 | 昼食 | |
| 13:30 | 荘川桜見学〜記念撮影〜 | |
| 16:30 | JR木曽川駅解散 | 
参加者の声
  プログラム終了後にアンケートをお願いし、貴重なご意見を沢山頂きました。
  ご協力頂きました皆さま、本当にありがとうございます。
  ごく一部ですが、頂いたご意見をご紹介します。
  
プログラムのねらい
私たちの生活を振り返ってみるとエネルギーを使うことで成り立っており、特に電気エネルギーは生活必需品といえるでしょう。昔ながらの家並みが世界遺産に指定された白川郷と約半世紀前に建設された御母衣ダムを見学し、私たちの暮らしとエネルギーの現在・過去・未来を考えます。
活動概要
| 日程 | (1)一泊二日:平成22年8月24日(火)〜8月25日(水) (2)一泊二日:平成22年8月26日(木)〜8月27日(金) | 
|---|---|
| 会場 | J-POWER電源開発(株) 御母衣発電所及びその周辺 | 
| 宿泊 | トヨタ白川郷自然學校 | 
| 参加者 | 29家族 58名: (1)14家族28名、(2)14家族28名 | 
スケジュール
| 日程 | 時間 | 場所 | 一日目 | 10:30 | JR木曽川駅集合・出発 | 
|---|---|---|
| 12:30 | 分水嶺公園見学〜昼食 | |
| 14:00 | 発電所体験〜楽しみながら学ぶ発電所見学〜 | |
| 17:15 | 白川郷合掌集落トワイライトウォーク | |
| 19:00 | 夕食 | |
| 20:30 | 交流会(夜のお散歩など) ※自由参加 | |
| 二日目 | 6:30 | 源流の森ハイキング〜森と発電所のつながりを学ぶ楽しい実験〜| | 
| 8:00 | 朝食 | |
| 9:30 | 川遊び〜水力発電に挑戦 | |
| 11:45 | まとめ〜荘川桜VTR上映〜二日間のふりかえり〜 | |
| 12:20 | 昼食 | |
| 13:30 | 荘川桜見学〜記念撮影〜 | |
| 16:30 | JR木曽川駅解散 | 
参加者の声
  プログラム終了後にアンケートをお願いし、貴重なご意見を沢山頂きました。
  ご協力頂きました皆さま、本当にありがとうございます。
  ごく一部ですが、頂いたご意見をご紹介します。
  
プログラムアドバイザーによるコメント
 財団法人キープ協会 環境教育事業部長 都留文科大学非常勤講師
  財団法人キープ協会 環境教育事業部長 都留文科大学非常勤講師
  
 フリーライター/サイエンスリテラシー プロデューサー/北海道大学 科学技術コミュニケーション教育研究部 客員准教授
  フリーライター/サイエンスリテラシー プロデューサー/北海道大学 科学技術コミュニケーション教育研究部 客員准教授
  


 
 







