小学生親子向け 水力編@奥只見

エコ×エネ体験ツアー 水力編@奥只見小学生親子ツアー プログラムアドバイザー

この星の「元気」を大切にしたい

なんちゃんがダムの上から落とした葉っぱが、急に舞いあがりました。
「あーっ」
子どももおとなも、びっくりしたのか感心したのかわからないような声をあげています。
ここは奥只見(おくただみ)。深い深い山のなかに大きな大きな人工のダム。でもまわりは森だらけなんです。
エコ×エネ体験ツアーは、自然と人との共存を見事なまでに感じさせてくれます。知識を教えてくれるのではないのです。五感を使って感じさせてくれるのです。

"ダムの中ってどうしてこんなに寒いの?"
"あの星、動いているよね?"
"えーっ、たったこれしか歩いてなかった?"

机上の知識では決して得られない経験。でもとても大切な自然と人とのつながりを参加者は実感していきます。「手づくり」のプログラムながら「熟考」された組み立てにより、本物の体験をできることが、このツアーの素晴らしいところです。

しかし、まだまだ改善の余地はあります。森とダムをつないでいる「水」にもっと焦点を当てることもその1つです。自然界において、水は人間にはなかなかコントロールしにくいものですが、その水をコントロールしやすくしてくれているのが、実は森なのです。これを参加者にもっと伝えられたら、プログラムは一層良くなるでしょう。 地球はエネルギーのかたまりです。水も、風も、石炭も、この星からうまれています。私たちは、この星の「元気」をほんの少しわけてもらって、暮らしに使っているのです。そうしたことを大自然の中で参加者に感じさせることのできるツアーだと思います。

認定NPO法人
持続可能な開発のための教育の10年推進会議
長澤正嘉

プロフィール:長澤正嘉(ながさわ まさよし)
認定NPO法人
持続可能な開発のための教育の10年推進会議(ESD-J) 事務局

1962年福島県生まれ。北海道大学農学部にて森林生態学を学ぶ。1986年より、民間シンクタンクにて、環境政策、地域活性化、産業振興、児童福祉、男女共同参画など各種分野のリサーチ&コンサルティングに従事。千葉県のイベント・コンベンション振興の講師、福島県の子育て支援懇談会のコーディネーター、群馬県の21世紀プランづくりのためのファシリテーターなどを務める。2003年に童話作家に転身する傍ら、上場企業にてCRS、環境対策、マーケティング等を担当。2011年1月より現職にてESD(持続可能な開発のための教育)の推進に取り組む。著書『これだけは知っておきたい食品リサイクル成功の秘訣』(共著)など。

ESD-Jウェブサイト:http://www.esd-j.org/