電発生協ゴールドカード(DC Master)
ご希望の際は、お手数ですが、メール⇒ Seikyou_Denpatsu@jpower.co.jp
またはお電話にてご連絡ください。
以下の手順で対応してください。
1.下記「DCカード盗難紛失受付センター」まですぐにお電話ください。
2.最寄の警察署までお届けください。
★「紛失届兼再発行依頼書」を(株)DCカードに提出する(生協本部でも受付可)
用紙の請求は生協本部Seikyou_Denpatsu@jpower.co.jpへご請求ください。
海外旅行中のケガや病気の治療費から、カメラなどの携行品の破損・盗難、
ホテルの設備を壊してしまったときなどの賠償責任まで幅広く補償します。
ご出発前の手続きも不要です。
※ クレジットカードご入会日の翌日以降にご出発の海外旅行(渡航)より適用となります。
ご入会日はクレジットカード送付時に同封されているカード台紙にてご確認ください。
※ 1回の旅行の補償期間は、日本を出国してから90日間です。
※ 対象者はゴールド(含家族特約対象者)・ヴァン・ニューズ・Jizile会員、および家族会員です。
※詳しくは、こちらをご確認下さい。
国内航空券や乗車券、宿泊料金などのお支払いを、事前にDCカードでご利用いただきますと、
搭乗中の事故や宿泊中の火災・爆発事故によるケガなどを補償いたします。
★国内旅行傷害保険プランA (カード利用付帯・回数制限なし)
あらかじめ上記DCカードでお支払いいただいた各公共交通機関搭乗中、あるいは各宿泊施設内で被った火災による事故、
宿泊をともなう募集型企画旅行参加中の事故により死亡、後遺障害が生じた場合、補償いたします。(最高5,000万円)
★国内旅行傷害保険プランB (事前申込方式・申込無料)
事前に電話でお申込みいただくだけ。ご旅行中のケガによる入院・通院費用などを補償いたします。1回分の補償は、
3泊4日以内の旅行を対象とし、年間(12月〜翌年11月)3回までお申込可能です。
旅行ご出発の1カ月前から前日まで受付いたします。
※詳しくは、こちらをご確認下さい。
国内外を問わずDCカードでご購入された品物の破損・盗難などの損害を購入日より90日間補償いたします。
※詳しくは、こちらをご確認下さい。
羽田空港・成田空港・新潟空港・関西国際空港などにもあります。
サービスの詳細は各空港のホームページでご確認ください。
※ゴールドカード1枚につき、ETCカード1枚のみ
〜 通常は11,000円のゴールドカード年会費が無料 〜
(初年度だけでなく、次年度以降も!)
J-POWERグループ各社のキャッシュレス化の動きに対応し、
J-POWER生協が提供する会社経費立替を主目的にしたカードです。
J-POWER生協組合員で、希望者に発行します。
ご利用限度額は50万円
電発生協ゴールドカードの概要![]()
|
電発生協ゴールドカードへの入会・変更・脱退
ご希望の際は、お手数ですが、メール⇒ Seikyou_Denpatsu@jpower.co.jp
またはお電話にてご連絡ください。
電発生協ゴールドカードを紛失したら
以下の手順で対応してください。
1.下記「DCカード盗難紛失受付センター」まですぐにお電話ください。
2.最寄の警察署までお届けください。
DCカード盗難紛失受付センター |
0120-664476 受付時間:24時間(年中無休) |
※ 携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※ 電話番号は、お間違いないようお願いいたします。 |
★「紛失届兼再発行依頼書」を(株)DCカードに提出する(生協本部でも受付可)
用紙の請求は生協本部Seikyou_Denpatsu@jpower.co.jpへご請求ください。
DC Goldカードには特典が満載
海外旅行保険 最高5,000万円
手続き不要(自動付帯)。海外旅行中のアクシデントに幅広く対応海外旅行中のケガや病気の治療費から、カメラなどの携行品の破損・盗難、
ホテルの設備を壊してしまったときなどの賠償責任まで幅広く補償します。
ご出発前の手続きも不要です。
※ クレジットカードご入会日の翌日以降にご出発の海外旅行(渡航)より適用となります。
ご入会日はクレジットカード送付時に同封されているカード台紙にてご確認ください。
※ 1回の旅行の補償期間は、日本を出国してから90日間です。
※ 対象者はゴールド(含家族特約対象者)・ヴァン・ニューズ・Jizile会員、および家族会員です。
傷害 | 死亡・後遺障害 | 最高 5,000万円 |
治療費用限度額 | 150万円 | |
疾病治療費用限度額 | 150万円 | |
携行品損害限度額※ (免責金額3,000円、年間100万円限度) |
1旅行につき 50万円 |
|
救援者費用限度額 | 150万円 | |
賠償責任限度額 (免責金額1,000円) |
2,000万円 |
国内旅行傷害保険
事前のクレジットカード決済で、国内旅行中の事故やケガを補償国内航空券や乗車券、宿泊料金などのお支払いを、事前にDCカードでご利用いただきますと、
搭乗中の事故や宿泊中の火災・爆発事故によるケガなどを補償いたします。
★国内旅行傷害保険プランA (カード利用付帯・回数制限なし)
あらかじめ上記DCカードでお支払いいただいた各公共交通機関搭乗中、あるいは各宿泊施設内で被った火災による事故、
宿泊をともなう募集型企画旅行参加中の事故により死亡、後遺障害が生じた場合、補償いたします。(最高5,000万円)
★国内旅行傷害保険プランB (事前申込方式・申込無料)
事前に電話でお申込みいただくだけ。ご旅行中のケガによる入院・通院費用などを補償いたします。1回分の補償は、
3泊4日以内の旅行を対象とし、年間(12月〜翌年11月)3回までお申込可能です。
旅行ご出発の1カ月前から前日まで受付いたします。
傷害 入院 | 日額5,000円 |
傷害 通院 | 日額3,000円 |
賠償責任 (免責1,000円) |
200万円 限度 |
携行品損害 (免責3,000円) |
20万円 限度 ※ 1点につき10万円限度 |
ショッピング保険 年間限度300万円
クレジットカードで購入した品物の破損・盗難を90日間補償国内外を問わずDCカードでご購入された品物の破損・盗難などの損害を購入日より90日間補償いたします。
※詳しくは、こちらをご確認下さい。
DCエアポートサービス
旅行や出張の際、搭乗前にゆったりくつろげるラウンジをご用意しました。羽田空港・成田空港・新潟空港・関西国際空港などにもあります。
サービスの詳細は各空港のホームページでご確認ください。
高速道路のETCカードも発行可能です(年会費無料)
※ご希望の際は、お手数ですが、メールまたはお電話にてご連絡ください。発行まで申込後3週間程度かかります。※ゴールドカード1枚につき、ETCカード1枚のみ
ご利用千円ごとに1ポイントたまる「DCハッピープレゼント」付
DCゴールドの付帯サービスなど詳細のお問い合わせは下記まで
三菱UFJニコス株式会社
DCカードゴールドデスク
0120-34-6565
※受付時間:9:00〜17:30 年中無休(年末年始を除く)
三菱UFJニコス株式会社
DCカードゴールドデスク
0120-34-6565
※受付時間:9:00〜17:30 年中無休(年末年始を除く)