社会への取り組み
活動内容
2020年度「J-POWERふれあいコンサート」特別映像 を公開しています
映像(約57分)
2020年度の「J-POWERふれあいコンサート」は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、感染予防の観点から開催を中止とさせていただきました。皆様の元へ訪問することはできませんでしたが、素敵な音色をお届けしたいという思いを元に、今回は5名の演奏家に集まっていただき、演奏を収録しました。
「J-POWERふれあいコンサート」特別映像をぜひお楽しみください。
曲目
00:00~ 【ソプラノ、ヴァイオリン、フルート、ピアノ】
ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より「一人ぼっちの羊飼い」、「ドレミの歌」
04:09~ 【ハープ、フルート】
「春の海」
アルルの女第2組曲より「メヌエット」
ミュージカル「オズの魔法使い」より「Over the Rainbow」
16:53~ 【ハープ】
「月の光」
21:14~ 【ヴァイオリン、ピアノ】
「タイスの瞑想曲」、「チャルダッシュ」、「愛の喜び」
35:34~ 【ソプラノ、ピアノ】
歌劇ジャンニ・スキッキより「O mio babbino caro」
「この道」
40:39~ 【ピアノ】
「子犬のワルツ」、「トルコ行進曲」、「赤とんぼ」
49:22~ 【ソプラノ、ヴァイオリン、フルート、ピアノ】
「となりのトトロ」より「さんぽ」
「千と千尋の神隠し」より「いつも何度でも」
演奏家
- 河向来実 (ソプラノ)
- 印田千裕 (ヴァイオリン)
- 山宮るり子 (ハープ)
- 竹山愛 (フルート)
- 大室晃子 (ピアノ)
東京国際声楽コンクール高校生部門准本選金賞、本選奨励賞受賞。2020年、東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。卒業時にアカンサス賞、同声会賞受賞。現在、同大学院修士課程オペラ専攻科在籍。
東京藝術大学附属音楽高校を経て、同大学卒業。英国王立音楽院演奏家ディプロマコース修了。ノヴォシビルスク・ヤングヴァイオリニスト国際コンクール・ジュニア部門第3位、江藤俊哉ヴァイオリンコンクール第1位。現在ソロ活動の他、オーケストラなど幅広く演奏活動中。
2007年渡独、ハンブルク国立音楽演劇大学を首席で卒業後、同大学院にてドイツ国家演奏家資格を最優秀の成績にて取得。09年第58回ミュンヘン国際音楽コンコール・ハープ部門第2位、11年リリー・ラスキーヌ国際ハープコンクール優勝はいずれも日本人初の快挙。テレビ朝日「題名のない音楽会」に出演。
東京藝術大学音楽学部卒業。同大学院修士課程修了。2009年、第26回日本管打楽器コンクール優勝。2010年、第79回日本音楽コンクール第1位。第8回神戸国際フルートコンクール第3位。現在東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席フルート奏者。
東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校,東京藝術大学,同大学院修士課程を経て渡独。フライブルク音楽大学、シュトゥットゥガルト音楽大学大学院ソリスト課程を首席で修了し、国家演奏家資格を最優秀で取得。現在、上野学園大学非常勤講師。
JASRAC許諾第9010932002Y45040号