
応募は締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。
エネルギーと環境を「CROSS」させ、
より高い次元へ「OVER」する───
過去と未来が、そしていくつもの思いが交差する今、次の社会を動かす力を届けたい。 2022年のJ-POWERカレンダーは、様々な写真家が捉えた美しい日本の自然、その多様な姿を伝える作品13点で構成しました。 J-POWERはエネルギーと環境の共生をめざして、多様性を擁するすべての人々、地域、そして世界へ向けてエネルギーを不断に、 かつ安全に提供し、日本と世界の持続可能な発展に貢献してまいります。
※毎年行っているJ-POWER写真展ですが、昨今の新型コロナウイルスの流行により、弊社ロビーでの開催を控え、昨年と同様に、本サイトでの展示となりました。
-
COVER表紙
北海道上川郡美瑛町
撮影者:早川厚志
一面の雪景色の中にたたずむカラ松。その絶景を一目見ようと、国内外問わず多くの人が訪れます。(撮影:2月)
-
January1月
奈良県吉野郡十津川村
撮影者:窪田諭人
奈良県最南端の十津川村は、険しい山々に抱かれた日本一大きな村として知られています。(撮影:12月)
-
February2月
鳥取県鳥取市・鳥取砂丘
撮影者:西垣良次
雪化粧をまとった鳥取砂丘は、普段とは異なる幻想的な白い絶景となります。(撮影:1月)
-
March3月
広島県福山市・鞆の浦
撮影者:高橋よしてる
潮待ち風待ちの港、鞆の浦は、早朝朝日が輝く黄金の風景になることがあります。(撮影:4月)
-
April4月
熊本県阿蘇郡南阿蘇村・観音桜
撮影者:片岡巌
南阿蘇外輪山の山腹、馬頭観音の近くに植えられた樹齢およそ90年の美しい一本桜です。(撮影:5月)
-
May5月
北海道上川郡美瑛町
撮影者:中西敏貴
丘陵の景色がどこまでも広がる風景に、美しい構図で虹を捉えることができるのはほんの数秒です。(撮影:5月)
-
June6月
北海道上川郡美瑛町
撮影者:中西敏貴
不毛の大地と呼ばれた環境から恵みの大地へ、北海道の稲作には100年の歴史があります。(撮影:5月)
-
July7月
沖縄県八重山郡竹富町・波照間島
撮影者:館野二朗
日本最南端の有人島は「果てのうるま(サンゴ)」という意味の名といわれています。(撮影:9月)
-
August8月
岡山県真庭市・蒜山高原
撮影者:藤原嘉騎
風の家ひまわり畑一面に咲く大きな花は、蒜山(ひるぜん)の夏の風物詩となっています。(撮影:7月)
-
September9月
千葉県君津市・亀岩の洞窟
撮影者:阿部宗雄
洞窟からの光が水面に反射してハートの形を描き出し、その幻想的な世界が話題になっています。(撮影:9月)
-
October10月
滋賀県高島市・おにゅう峠
撮影者:宮本孝廣
紅葉と雲海とのコラボレーションを見ることもできる、鯖街道(さばかいどう)の秘境です。(撮影:11月)
-
November
青森県十和田市・蔦沼
撮影者:阿部宗雄
鏡張りの様な蔦沼の紅葉が朝焼けに照らされると、視界いっぱいが燃えるような赤に染まります。(撮影:10月)
-
December12月
北海道帯広市・日高山脈
撮影者:伊東剛
北海道の背骨といわれる日高山脈、早朝、稜線に満月がかかる幻想的な風景です。(撮影:1月)
- 【応募期間】
- 2021年11月1日 - 11月30日
※11/30(火)23:59までの応募とさせていただきます。
- 【応募方法】
応募は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
- 【当選発表】
-
- 応募期間終了後、厳選なる抽選の結果、12月中旬に商品の発送を行います。
- 当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
- 応募期間終了後、厳選なる抽選の結果、12月中旬に商品の発送を行います。
- 【注意事項】
-
- お一人様で複数回の応募を行った場合でも、ご当選はお一人様1回までとなります。
- ご応募は日本国内にお住まいの方で、カレンダーの発送先が、日本国内の方に限らせていただきます。
- J-POWERグループ社員の応募はできません。
- 必要事項に入力漏れや虚偽がある場合は、ご応募が無効となります。
- ご当選者様の連絡先が不明、不在等の理由により、連絡がとれない場合は、当選の権利を無効とさせていただく場合がございます。
- カレンダーの売買はご遠慮ください。
- 応募受付の確認、抽選結果に関するお問合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。
- 都合により、内容の変更が生じる可能性があります。予めご了承ください。
- 【個人情報取扱いについて】
-
- ご応募者様の個人情報は、抽選およびカレンダーの発送、ご応募者様へのご連絡、また個人情報を統計的に集計・分析し、個人を特定できない形態に加工したうえで、今後のサービス向上の参考として利用する場合があります。
- 当社は、ご応募者様の個人情報の流出・漏洩の防止、その他個人情報の安全管理のための必要かつ適切な措置を講じるものとし、法令等に基づく正当な理由がある場合を除き、ご応募者様の同意なく目的以外での利用、および第三者への提供はいたしません。
- 詳細はこちらをご参考ください。
カレンダーに関するお問い合わせ
J-POWER (電源開発) 広報部
TEL 03-3546-2211 (代表)
専用メールアドレス
koukoku@jpower.co.jp
当ページで使用されている全ての写真に関する著作権は撮影者が所有するものであり、
いかなる利用用途であろうとも、承諾なく、無断使用することを禁じます。