小学生親子向け 水力編@御母衣ツアー

エコ×エネ体験ツアー 水力編@御母衣小学生親子ツアー 2016年ツアーリーダーの声

発電所を案内するのは、現場勤務のJ-POWERグループ社員達。
ツアーリーダーとしてみんなを率います。

A日程

村上 昌也
所属:J-POWE中部支店 電気グループ 中西地域制御所
名前:村上 昌也
キャンプネーム:まーくん
入社年度:2014年度
出身地:北海道
職種:電気職
仕事内容:西日本にある水力発電設備・送電設備の運転・操作・監視を24時間行っています。また、発電に必要な水の監視(ダムの水位、川からダムに入ってくる水の量、雨の量)も行っています。

A班のリーダーを務めました”たっち”こと、まーくんです。
今回、初めてエコ×エネ体験ツアーに参加させて頂きました。私自身も参加された方々と一緒になってツアーを楽しんでしまい、途中、リーダーの任務をおろそかにしてしまうところもありましたが、子供たちにフォローして頂いて無事にリーダーの任務を終えることができました。このツアーを通して、森と水力発電とのかかわりを身体で感じることができました。 森が蓄えてくれた貴重な”水”を大切に使うためにも、日々使っている”電気”を大事に使っていきたいです!!

佐藤 尚隆
所属:J-POWER 中地域流通システムセンター 変電グループ
名前:佐藤 尚隆
キャンプネーム:さとう
入社年度:2011年度
出身地:長崎県
職種:変電 (保守管理業務)
仕事内容:安定した電気を届けるために必要不可欠な変電所や開閉所の保守・管理を行っています。つまり、設備のお医者さんです!

エコ×エネ体験ツアーは今回が初めての参加で、とても不安でしたが参加者皆さんの笑顔と子供たちの元気で不安も吹っ飛び楽しい2日間を過ごすことができました。
発電所見学など普段体験できない事がたくさんあったと思いますが、身近にある自然のこと、普段使っている電気について少しでも考えるきっかけになればと思います。本当にありがとうございました!!

杉本 太郎
所属:J-POWER 中地域流通システムセンター 送電グループ
名前:杉本 太郎
キャンプネーム:スギちゃん
入社年度:2011年度
出身地:石川県
職種:送電業務
仕事内容:街でよく見かける電柱よりも大きな送電(そうでん)鉄塔(てっとう)の点検などをやっています。その他にも事務所でパソコンを使ってお金の計算もしています。

最初は参加者のみんなと仲良く出来るかなとドキドキしながらの駅でのお出迎えでしたが、元気いっぱいに集まってくるみんなを見てそんな心配は一気に吹き飛びました。バスの車内からテンションMAXということで違う意味でドキドキしましたが、怪我も無く無事終了して一安心。2日目は大雨となるなど、ちょっとしたトラブル?が有りながらも、逆に楽しむことが出来、みんな笑顔になる大変楽しいエコ×エネツアーとなりました。今後もより多くの方に参加頂き、電気の事や会社の事を知ってもらい笑顔になって頂ければと願っております。

兒玉 大希
所属:JPハイテック 中部事業所 用地グループ
名前:兒玉 大希
キャンプネーム:こだまっち
入社年度:2015年度
出身地:神奈川県
職種:事務(用地業務)
仕事内容:送電線の安全を、事務の面から守る仕事をしています。事務といってもパソコンと向かい合う事もあれば、送電線は山の上にある事も多いので、風にも虫にも(マムシにも!?)負けず、山を登り実地調査もしています。

この度はエコ×エネプロジェクトに参加していただきありがとうございました!
遠方から来ていただいた方々もいましたが、普段行く事の無い発電所の見学や、自然と触れ合う経験を通して、「日常の中で当たり前に使っている電気はどこでどうやって作られているのだろう」といった事について、深く考えるきっかけになれば幸いです。
何より、エコ×エネの行程を通して、皆さんがそれぞれの班の中で、より楽しいツアーになるように、笑顔で動いてくれていたのが一番嬉しいし、リーダーとして励みになりました!
これからも楽しむ事と笑顔を大切に!

世古 旭弘
所属:JPハイテック 中日本営業所
名前:世古 旭弘
キャンプネーム:せこっち
入社年度:2013年度
出身地:愛知県
職種:事務
仕事内容:普段は食堂や寮を安全で快適に過ごせるよう管理する仕事をしています。電気を作るたくさんの方を陰から支えています。

エコ×エネは、2度目の参加でした。
1度目のエコ×エネとは違い、雨や寒さにと良くも悪くも自然を感じました。
ツアー中のお子様の素直な反応や柔軟な発想、様々なことに興味を持つ姿にはこちらが勉強になりました。
タイトなスケジュールながら、あっと言う間に感じ、普段の生活では感じることが出来ないとても充実した2日間を過ごせました。
また、参加していただいた方にとっても、この2日間が「夏休みの楽しい思い出」になっていれば、大変嬉しく思います。

飯塚 一
所属:JPハイテック 静岡事業所 用地グループ
名前:飯塚 一
キャンプネーム:づか
入社年度:2014年度
出身地:埼玉県
職種:事務(用地業務)
仕事内容:電気を届けるために必要な「送電線」を管理する仕事をしています。事務所内で作業をすることも多いですが、送電線の下に土地を持っている方の家に行って、送電線に近づいている木を伐らせてもらうようお願いしたり、実際に山に登って調査を行うなど、色々な場所で仕事をしています。

エコ×エネ体験ツアーは今回二度目の参加でしたが、参加して下さった方々の雰囲気や、当日の天候など、昨年と全く同じといったことは一つも無く、新鮮な気持ちで二日間を楽しむことが出来ました。 森の中を歩きながら自然を感じたり、ダムや発電所内部を見学するなど実際の体験を通し、親子で一緒に自然とエネルギーの関係を考えることは、普段の生活では中々出来ない貴重な経験だと思います。本ツアーでの体験が、参加して下さった方々の良い思い出になることを願っています。

B日程

水戸 大志
所属:J-POWER 中部支店 用地グループ
名前:水戸 大志
キャンプネーム:みとっち
入社年度:2016年度
出身地:新潟県
職種:事務(用地業務)
仕事内容:水力発電に必要な土地や権利を管理するお仕事をしています。山や川に出かけて調査をしたり、時にはその所有者の方の所へ行って交渉をしたりします。

たった一泊二日という短い期間でしたが、リーダーである私自身も沢山の子ども達の笑顔と広大な自然に触れ合う事が出来ました。中でも印象的だったのは川でダム作りをした事です。子ども達が必死でダムを作る姿には、思わず私も少年時代に戻った気分になりました。そして、この体験は私にとって、一社会人として、またJ-POWERの社員として頑張ろう!と思える大きなモチベーションになりました。
もちろん、私だけでなく皆さんにとっても良い経験となってくれれば幸いです。

大田 雄介
所属:J-POWER 中地域流通システムセンター 情報通信グループ
名前:大田 雄介
キャンプネーム:UK
入社年度:2016年度
出身地:埼玉県
職種:情報通信
仕事内容:発電所を動かしてくれる通信設備を管理するお仕事をしています。時には重装備で鉄塔に登って点検もします。

今回初めてエコ×エネ体験ツアーに参加させていただきました。面白いイベントが盛りだくさんで私も参加者の一人としてとても楽しかったです。私自身、川でのダムづくりや発電所のタービンが回っているところを見学する等初めての経験が多く、改めて自分の関わっている仕事がどのように見えるのかわかりました。ツアーを通して電気を作るということに少しでも興味を持ってもらえれば何よりです。

橋本 翔平
所属:J-POWER 中地域流通システムセンター 佐久間流通事業所
名前:橋本 翔平
キャンプネーム:はっしー
入社年度:2012年度
出身地:青森県
職種:電気(保守・監理)
仕事内容: 佐久間周波数変換所という設備の保守・監理をする仕事をしています。普段は作業着やつなぎに安全帯、安全靴、ヘルメットを着けている時間が長いです。

エコ×エネ体験ツアーをリーダーとして初参加させていただきました。御母衣ダム・発電所見学から始まり、白川郷合掌家屋見学や川でのダムづくりと、こども達と一緒にとても楽しい時間を過ごせました。特に印象に残ったのがナイトウォークでした。明かり一つない真っ暗闇の森の中を歩いていき、そこで見られた蛍と星の光景がとてもきれいで、この自然を守りながら電気を作るこの仕事のことを確認できました。
皆様もぜひ、普段何気なく使われている電気から少し離れてみた体験、新しい発見をされてみてはと思います。

笹山 哲司
所属:J-POWER 中部支店 土木G
名前:笹山 哲司
キャンプネーム:てっちゃん
入社年度:2013年度
出身地:徳島県
職種:土木職(環境業務)
仕事内容:
ダムの水の調査をしたり、ダムにたまった土を取り除く計画をたてたりしています。

私自身初めてのエコ×エネ体験ツアーでしたが、子供たちの興味・好奇心に助けられ、たくさんの子供たちと話をしたり、夜道を散歩したり、一緒にダムを作ったりして、貴重な体験をさせていただきました。
 学校や日常生活では体験できないような多くのプロジェクトを通じて、普段何気なく利用している電気が私たちにとって大切なエネルギーであると感じてくれたことと思います。

奥村 健太
所属:J-POWER 中部支店 電気グループ 中西地域制御所
名前:奥村 健太
キャンプネーム:おくむら
入社年度:2013年度
出身地:大阪府
職種:電気職(発電設備の操作・監視)
仕事内容: 中部地方~九州地方の発電設備の操作と監視を行っています。落雷や台風などの災害で停電が発生したときは、迅速・的確な復旧操作を行います。他にもダムの水位・降雨量などを常時監視しています。

普段当たり前のように使っている電気ですが、どのように作られているか知っているお子さんはあまり多くないはずです。
そんな中で「俺夏休みに発電所とかダム行って電気つくるとこ見てきたでー。しかも夜は蛍めっちゃ見てきたでー。」なんて言えちゃうと夏休み明けにクラスのヒーローになれること間違いなしです。夏休みの自由研究も余裕でできちゃいます。ロックフィルダムのスケール感や蛍を初めて見たときの感動などは体験することでしか感じられないと思いますので皆様の参加をお待ちしております。